春眠暁を覚えず
明治小学校に行ってきました。
もう何度もやっている
福祉用具を販売する会社からの依頼で、
福祉用具の実演販売と落語がセットになっている会です。
今、小市民寄席のパンフレット作りに向けて
台本やコピーなど、書かなければいけないものが沢山あり
このところ若干疲れ気味で、
前の晩、かなり眠くて床に着きました。
・・・ふと目覚めた瞬間、
何かいや~な感じがしました。
その時点では判っていないはずなのに、
本能的に大失敗をしている感覚に襲われたのです。
・・・そう、寝坊した時の感覚です。
時間を見ると、本当なら名古屋に向けて
とっくに出発していなければいけない時刻になっています。
やべえ~!!!!!
おかしい、なぜ寝坊なんかしたんだ?
アラームを止めた記憶がない。
あ、アラームをセットし忘れてるじゃないか。
なるほどね・・・・・・いや、納得してる場合じゃない!
早く支度をせねば!
とりあえず歯を磨かないと。
歯を磨いて・・あ~もう随分歯ブラシがくたびれてきたな。
歯ブラシ、買ってこなくちゃいけないな。
今度は少し硬めのやつにしようかな・・・いや、そんな事どうでもいい!
少なくとも今は、歯ブラシの硬さについて考えてる時ではない!
ああいう時というのは、
人間、こんなにも早く身支度が整えられるんだと
感心するような速度で支度できるものなんですね。
すぐに出発して、何とか間に合いました。
最初に福祉用具の説明が15分ほどあり
その後すぐに、私の高座でした。
通しで1時間ちょっと喋りました。
お客さんはご近所の高齢者の方々を中心に
40名以上おみえになったでしょうか、ほとんどが女性でした。
恐らくあまり落語は聞いた事のない方が
多かったと思いますが
非常によく笑ってくださったので
やりやすかったです。
昨日の朝のいや~な感じを味わうのは、もう嫌ですので
これからは目覚ましのアラームだけは
ちゃんとチェックして寝たいと思います。
微笑亭さん太