絶好調
銀行が主催されている新春寄席に出演するためです。
この寄席は毎年1月に
蒲郡と豊橋、岡崎、名古屋の4ヶ所で行われるんですが
私はこのところ、毎年呼んでいただいています。
先々週に蒲郡、先週は豊橋での会が行われ、
昨日が岡崎でしたが、
今回は成田家紫蝶さんとの二人会です。
年金受給者対象の会なので
当然そういう年代の方々がおみえになるわけですが
主催者サイドの努力もあり、
毎年お客さんが増えています。
昨日は何と200人ほどおみえになりましたが、
毎回どんどん増えています。
この会を仕切っているのが
天狗連の天然セレブ・夢見亭初音さんです。
初音さんは普段、
野良猫の保護活動に尽力されていて
初音さんのお陰で命を救われた野良猫も沢山います。
寄席は2時からでしたので、
1時までには到着されるという事だったのですが
1時を過ぎても初音さんがおみえになりません。
どうされたのかと思ってるところへ到着された初音さん、
「ごめん、ごめん、遅くなっちゃって」
「何かアクシデントでもあったんですか?」
「いや、電車で来たんだけどさ、
降りる東岡崎駅の手前で
『猫が逃げだした』ってメールが入ってさ、
その返信を打ってたら、
乗り過ごして知立駅まで行っちゃったのよ~」
昨日も相変わらず
猫優先の初音さんでした。
会が終わって、帰るために
初音さんと一緒にエレベーターに乗りました。
初音さんがボタンを押してくれたんですが、
「あれ?何これ?故障?
ちっとも扉が閉まらないんだけど」
「・・・初音さん、
【ひらく】のボタン押してますけど」
エレベーターが下に着いて扉が開き
私が先に降りて、初音さんが降りられたので
私は振り返って
「では、お疲れ様でした~」
「・・・えっ?何?
何でさん太、エレベーターに挨拶してるの?」
「・・・いえ、
その前にいらっしゃる初音さんにご挨拶してるんですが。
何で初音さんを通り越して
エレベーターに挨拶しなくちゃいけないんですか」
「あ~なるほど。それは間違えるわよね」
「いや、間違えませんよ普通」
初音さんは昨日も間違いなく
絶好調だったようです。
微笑亭さん太