クラリネット
『福寿いなり寄席』に出演してきました。
この寄席は年6回行われているんですが、
開催月が3月、4月、5月、9月、10月、11月という
変則的な定例公演です。
会場となる小屋に冷暖房がないので、
気候のいい時じゃないと出来ないという事ですね。
蒲郡在住の駒久家南朝さんが
レギュラーで出られているのですが、
この日も南朝さんとの二人会となりました。
【午前の部】
『湯屋番』微笑亭さん太
『目黒の秋刀魚』駒久家南朝
【午後の部】
『茂造の恋』(さん太作)微笑亭さん太
『短命』駒久家南朝
会場にはイスが25くらい用意されているのですが、
午前の部は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。
いつも午後の部は客席が淋しい印象があるんですが、
昨日は午後の方も満席近く入っていただいて
ビックリしました。
豊橋方面からも沢山来ていただいたお陰かと思います。
ただ私がやってる最中に、
パフォーマーとして呼ばれている
【ちんどん屋】の一座が大音量で
会場の前を通っていきました。
クラリネットの音というのは
あんなにうるさいものだと初めて知りましたが、
思わず出ていってクラリネットを壊して
オーパッキャラマドしてやりたくなりました(笑)
次回は来年3月という事になりますが、
好きな寄席のひとつなので、
また来年も、是非出させていただきたいものです。
微笑亭さん太