肉食女子も、草食男子もいたでしょう
子供たちが憧れるものの一つとして、
『恐竜』が挙げられるんじゃないですかね。
太古の昔、
ゴジラのような怪獣が実際に大地を闊歩していたというのは、
まさにロマンですよね。
今現在、そういった恐竜の名残を残しているものといえば、
和田アキ子さんぐらいのもんですからね。
恐竜が絶滅した原因というのは、
火山の噴火説を始め色々言われてますが、
最近の研究で『小惑星の衝突』が原因という事が、
ほぼ特定されたそうですね。
恐竜の化石の宝庫として有名な、
福井県勝山市で発掘調査が始まってから、
今年で21年が経つそうですね。
福井県といえば、『フクイラプトル』『フクイサウルス』という、
日本で唯一の肉食恐竜、草食恐竜の
新種の化石が発見されたところなんですね。
福井で発見されたから『フクイサウルス』とは、
何とも安直なネーミングですが、これ大分県で見つかってたら
『おお、いた!サウルス』って、
いかにも発見した感の強い名前になったんでしょうね。
図鑑なんかを見ると、
恐竜の色というのは茶色系が多かったりしますが、
それは人間が勝手につけたもので、
実は色はよく判ってないんだそうですね。
だからひょっとしたら、
ドットやボーダー柄のおしゃれな恐竜がいたかもしれませんよ。
事によると、頭に金髪を生やした
『ブロンドサウルス』なんてのがいたりしてね。
では最後に歌を一曲。
♪一週間の歌(作詞・ティラノサウルス)
日曜日に狩場へ出かけ 手頃な獲物を襲ったよ
月曜日に水浴びに行き 火曜日に縄張り争い
水曜日に草食が来て 木曜日に迷わず食べた
金曜日に惑星落ちて 土曜日に全員死んだ
友達よこれが私の 絶滅までの足取りよ
ジュラ、ジュラ、ジュラ、ジュラ、ジュラ、ジュララ~
ジュラ、ジュラ、ジュラ、ジュラ・ラ~♪
微笑亭さん太