さん太10大ニュース
私の中での【10大ニュース】を発表したいと思います。
●第10位 怪談噺の独演会
夏に碧南で怪談噺の会をやらせていただきました。
怖がらせる噺は、あまり得意とはいえませんが、
やってみたい気はありましたので、
チャンスを与えていただいた感じです。
3席で1時間半超の独演会となりました。
●第9位 悪夢の忘年会高座
先月、某議員さんからのオファーでやった高座ですが、
忘年会の乾杯直後に高座に上がるという
最悪を絵に描いたような高座でした(笑)
1秒も聞いてもらえず、ぶっちぎりで、
今年のワーストワン高座でした。
●第8位 策伝大賞の予選審査員
一昨年に続いて昨年も
学生落語のチャンピオンを決める策伝大賞の
予選審査員を務めさせていただきました。
2年連続オファーをいただいたのも嬉しかったんですが、
私の見た予選会場からチャンピオンが誕生したので
喜びも倍増でした。
●第7位 池田の大会でミスプリ
池田の社会人落語日本一決定戦のパンフで
私のネタが間違っているというミスプリがありました。
そのお陰(?)で、大会終了後、
社会人落語家の皆さんの前で、
【鮫侯爵】という新ネタ(笑)を披露できたので、
結果オーライでした。
●第6位 営業先で車止まる
10月に一宮へ営業に行ったのですが、
会場近くでセルモーターの故障からエンジンがかからなくなり、
動けなくなってしまいました。
お客さんたちに車を押していただいて
押しがけという原始的な方法で
何とか帰ってくる事ができました。
敵もセルものです。
●第5位 天狗連名人会、開催
毎年7月に行っている小市民寄席には
1000人超のお客さんがおみえになりますが、
それは色物がかなり入っている
バラエティショー的な寄席です。
ですからそれと対極にあるような
本格的な落語会をやりたいという事で
昨年の1月、豊橋駅前のプラットにて
天狗連名人会を開催しました。
今年も1/24(日)に行いますので
よろしくお願い致します。
●第4位 遠方の高座、相次ぐ
基本的に出不精で、旅行などには行かない私も
高座のオファーをいただけば、どこでも参ります。
昨年は、京都、大阪、広島、千葉などに
お邪魔させていただきました。
今年も千葉にお邪魔するのが確定しておりますが、
遠方のお話も、是非お声がけいたたきたいと思います。
●第3位 悪質商法の出前講座、激増
豊川市内限定で行っていた悪質商法の出前講座が
昨年は東三河広域連合という組織が出来たのをきっかけに
豊橋、新城、蒲郡、田原といった
東三河全域に伺える事になりました。
そのお陰で、一昨年は8件しかなかった出前講座が
昨年は51件に激増しました。
●第2位 高座数、記録更新
出前講座の激増などもあって、
昨年の高座数が【258席】と、
最高記録になりました。
これ以上は増えないと思いますが
今年もできる限り頑張りたいと思います。
●第1位 台本コンクールにて、最優秀賞受賞
昨年の落語協会の台本コンクールにて
最優秀賞をいただきました。
これで、台本で賞をいただくのは7回目となりましたが、
最優秀賞というのは、本当に嬉しかったです。
ラッキーの一言に尽きますが、
来年も面白いネタを書きたいと思います。
今年も引き続き、
様々な高座に呼んでいただけたらな~と思います。
よろしくお願い致します。
微笑亭さん太