その質問は予想外
全校生徒の前で落語をやってきました。
豊川小学校には昨年から今年にかけて
3年生の生徒に落語を教えるという
『語りの授業』の講師として、
とてもお世話になりましたが、
今回はそれとは別に、生徒さんたちに
古典落語を聞いてもらうという催しです。
全校生徒を1~3年生、
4~6年生という具合に分けて
それぞれの前で30分ずつ喋りました。
低学年の子たちが、果たして落語で笑ってくれるのか
それが非常に心配でしたので、
とにかく判りやすい噺をと
『元犬』と『転失気』をやりました。
『転失気』は数年ぶり、
『元犬』に至っては、25年ぶりくらいにかけました。
予想以上に低学年の子たちが
笑ってくれて安心しましたが、
高学年の子たちは本当によく笑ってくれて
やりなれてないネタでも楽しくやる事が出来ました。
2席終えた後、質問タイムを設けました。
「何か落語の事で判らない事や質問があったら
遠慮なく聞いてくださいね」
と言うと、いの一番に男の子が手を挙げてくれました。
私が指名すると
「鉄道に乗った事はありますか?」
・・・えっ、なぜ今その質問?
しかも落語に関係ないし(笑)
色々生徒さんたちも食いついてくれていて
本当に良い会となりました。
来週にはまた
『語りの授業』の講師としてお邪魔しますので、
先生方、よろしくお願い致します。
微笑亭さん太