不完全なパーフェクト
さっぱりした物が食べたくなるのが人情ですから、
今年の夏はお寿司を食べる機会が
増えたなんて方もいらっしゃったでしょう。
エビやカニと並んで、
甲殻類の寿司ネタとして欠かせないのが【シャコ】ですよね。
普段は酢メシの上に乗せられて、
人間にいただかれているシャコですが、
実は人間より優れている点が多々あるようですね。
例えばシャコは目がいいそうでして、
その視力は人間の十倍もあるんですね。
その点人間は目が悪くて、車庫入れするたびに
車をぶつけるなんて方もいらっしゃいますよね。
それから凄いのは脚による【パンチ力】でして、
プロボクサーのパンチのスピードが時速30~50キロに対して、
シャコは時速80キロあるそうですね。
人間のパンチ力は120キログラムなんですが、
シャコの体を人間と同じ体重に換算すると、
そのパンチ力は18トンにもなるそうですね。
飼われている水槽のガラスに
ヒビを入れる事もあるそうでして、
もしも尾崎豊がシャコだったら、
夜の校舎の窓ガラスを壊して回るのも楽だったでしょうね。
そんなシャコの最大の欠点というのは
【食べると美味しい】という事でしょうね。
マズかったら、人間に捕まって
食べられるという事もなかったでしょうからね。
美味しいという事は、その種族にとっては
短所という事になるのかもしれませんね。
どんな食品にも【カロリーが高い】とか
【病気の原因になる】などの短所はあるわけですが、
そういった事が全くない【完全食品】が存在したらいいですよね。
最近イギリスの科学者が、完全食品とも言うべき
【スーパーフード】を開発したそうですね。
このスーパーフードを約2・72リットル飲めば、
人間が一日に必要なカロリーを得られるので、
他には何も食べる必要がないそうですね。
【人類の燃料】と呼ばれるこのスーパーフードは、
オート麦、エンドウ豆、米の蛋白質や亜麻の実、
各種のビタミンから作られていて、
人間の一日の必要カロリー2500キロカロリーに相当するんですね。
従って、人間が毎日必要とする食事エネルギーが入っているので、
家事や買い物、料理の準備などにかかる時間を
大いに節約する事ができるというわけですね。
ただこればかりを飲んでいたら、
カロリーは十分かもしれませんが、
全く噛むという事をしなくなるので、
すぐに歯が退化してしまうような気もしますよね。
そういう意味では【完全】という物はないのかもしれません。
薬なんかでも将来、これさえ飲めば
どんな病気でもたちどころに治ってしまうという
【完全薬】なんてのが発明されるかもしれません。
そんな物が出来たら医師は商売上がったりですから、
何とか病院に来てもらおうとサービスを始めるわけですね。
「今来院していただきますと、
主治医の他にもう一人ドクターをお付けして、
さらに看護師三人をお付けして、治療費据え置き!」
なんてんでお得感をアピールしたり
「あなたの担当医であるこの医師は、
三人に一人は治せないからスリルがありますよ~」
むしろヒューマンエラー的なものを
売りにしたりするわけですね。
お笑いの世界でも、お客さんが飲むと、
どんなネタでも面白く聞こえる
【完全笑い薬】なんて物が発明されましてね。
『隣の空き地に囲いが出来たってね』『へえ~』で、
笑い死にしそうになるわけですね。
そうなると、薬を飲んでつまらない芸人を見て、
お客さんが笑わなかった方が勝ち
みたいな企画が出てきましてね。
その勝負で勝った方は、現代医学に勝利した芸人として
レジェンド化する事は間違いないでしょうね。
微笑亭さん太