夏告知
8/16(日) 午後6時半~
『大府駅前寄席』愛恵不動産2階事務所(大府市中央町4丁目77) 木戸銭¥500
出演 米花家写碌 微笑亭さん太 槍田家志ょ朝 南遊亭栄歌 川の家河太朗
お馴染みの大府での定例公演ですが、
私も大好きな寄席の一つです。
いつもは、大府の子供噺家さんが一席披露するのですが、
今回はオジサンばかり5人の寄席です。
8/17(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 寿司家銀司 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡 髪家三代
小市民寄席以降、初めての月例寄席となります。
私は創作のネタおろしの予定ですが、
久々の擬古典のネタおろしです。
普段の私の芸風とは、
ちょっと違う感じの作品になる予定ですので、
ちゃんと出来るかどうか心配です(汗)
8/23(日) 午後2時~
『明通寺寄席』
明通寺(愛知県愛西市日置町本郷1248−1)
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太 竜宮亭無眠 夢ノ家くっか 南遊亭栄歌
愛西市のお寺で行われている定例公演です。
とても楽しい【名物おくりさん】を拝見するだけでも
価値のある寄席です(笑)
明石に転勤された無眠さんもおみえになりますので
とてもアットホームな寄席にお越しくださいませ。
8/29(土) 午後7時~
『怪談落語』
碧南市哲学たいけん村無我苑(愛知県碧南市坂口町3丁目100番地)
(問合せ)0566-41-8522
木戸銭¥500(呈茶券付き)
出演 微笑亭さん太
本格的(?)な怪談噺の会です。
古典怪談、創作怪談おりまぜて3席、
1時間半ほどの独演会となります。
笑いあり、恐怖ありの
夏の夜には、うってつけの会です。
8/30(日) 午後1時半~
『おおがき寄席・納涼怪談噺の会』
大垣市・宇留生地区センター(荒尾駅すぐ隣) 木戸銭無料
出演 啄木亭遊太 笑はがき 大道芸のグゥさん 望々亭みるく
経大亭勝笑 衣斐亭福来衣 微笑亭さん太
普段お世話になっている
勝笑さんが企画されている寄席ですが、
昨年に続いて、また呼んでいただく事になりました。
今回はみるくさんとご一緒しますが
怪談噺の会という事で、
本格的な怪談から、笑える怪談噺まで、
色々揃っている楽しみな会になりそうです。
9/12(土) 午後6時~
『月見の夕べ』
みよし市文化センター サンアート ふるさと会館(みよし市三好町大慈山1-1)
木戸銭¥300(お茶お菓子付き) ※雨天中止!
出演 微笑亭さん太 他
4年連続で、サンアートみよしからお話をいただきました。
情緒あふれる日本庭園を眺めながらの
野外の落語会です。
従いまして、【雨天中止】ですので、
そこだけご注意ください。
お問い合わせは、
0561-32-2000(サンアートみよし)まで。
9/13(日) 午後2時~
『昭林落語会』 木戸銭無料
昭林公民館(安城市安城町広美10-1)
出演 香恋の小梅 微笑亭さん太 夢ノ家くっか 川の家河太朗 お好味家喜楽
安城市の公民館で
年2回行われている定期公演です。
どなたでも入れますので、
安城市民ではない方も、是非お越しください。
9/21(月) 午後2時~
『RAKUーGO de わーいわーいDAY』
新城文化会館(1F展示室)
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
9/22(火・祝)
午前10時~&午後1時半~
『RAKUーGO de わーいわーいDAY』
音羽文化ホール(ウィンディアホール)
木戸銭¥1500(落語&芝居のセット)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
9/23(水・祝)
午前10時~&午後1時半~
『RAKUーGO de わーいわーいDAY』
音羽文化ホール(ウィンディアホール)
木戸銭¥1500(落語&芝居のセット)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
昨年も出させていただいた
【東三河演劇フェスティバル】のイベントで
今年もヘルさんと二人会をやる事になりました。
しかも今回は、新城文化会館、音羽文化ホールにて
3日連続で行われます。
3日連続、合計5公演という事になりますので、
よろしければ、お越しくださいませ。
音羽での公演は、
落語とお芝居のセット価格になっています。
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太