解説付き寄席
『第3回 ぱぴぽん寄席』に出演するためです。
昨年暮れと先々月に行われた寄席の
第3回目という事で、
毎回呼んでいただいているのは、ありがたい事です。
前2回は、落語は私一人だったのですが、
昨日は、ヘルさんとの二人会でした。
『時そば』微笑亭さん太
『時うどん』鶴橋減滅渡
『竹の水仙』微笑亭さん太
『愛宕山』鶴橋減滅渡
今回は、
江戸落語と上方落語の違いというのがコンセプトで
私が『時そば』をやった後で
ヘルさんが『時うどん』をやるという
【先にやったもん勝ち】みたいな会でした(笑)

しかも、その企画をアピールするためでしょうが、
宣伝用のビラに、『時そば』の粗筋からサゲまで
全て書かれているという、
【演者死亡】みたいなオマケ付きです(笑)
お客さんは7人という少数精鋭で(!)
何だったら、ビラの解説だけ読んでもらって
帰っていただいても、よかったのかもしれません(笑)
是非とも、
第4回があるといいですね。
微笑亭さん太