小市民寄席へ、起動
天狗連の集まりに参加してきました。
7月4日、5日に行われる
【第36回 小市民寄席】の話し合いのためです。
先月から小市民の話し合いが始まったんですが、
本番までは日にちもありますので、
皆さん、話し合いと称した座談会みたいなもので
まだまだ【まったりモード】です。
毎年チケットには景品が付くのですが、
これを決めるのが悩ましいところです。
昨年は【手拭い】でしたが、今までも
風鈴、扇子、オペラグラス、お香、エコバッグ、Tシャツ等々・・・
色んなグッズがオマケに付いてきてます。
今年は果たして、何が付いてくるんでしょうかね?
私は両日とも、落語で出させていただきます。
落語の他にも、漫才、コント、太神楽、寄席踊り・・・
盛り沢山な内容でお送りしますので、
是非ともお越しいただきたいと思います。
今年の小市民寄席は
7/4(土) 午後5時~
5(日) 午後2時~
豊橋市公会堂にて行われます。
番組内容は、両日で違います。
昨年は両日で、1100人を超えるお客さんに
ご来場いただきました。
チケット発売は5月下旬になるかと思いますが、
天狗連一同、全身全霊をこめた
乾坤一擲の寄席になろうかと思います。
まだご覧になった事のない方には
是非とも一度、生で見ていただきたいと思いますので、
今のうちから予定を明けておいていただければと思います。
今年もまた
良い寄席にするべく、頑張ります!
微笑亭さん太