事実という名のウソ
皆さんは、何かウソをつきましたか?
私は、ウソをついてません。
・・・ウソはついてませんよ。
年齢を重ねてくると涙もろくなると言いますが、
最近の私は、映画やドラマの感動物や落語の人情噺など
【虚構の世界】に対してしか
感動できなくなっている気がします。
ドキュメンタリー番組がお好きな方がいらっしゃいますが、
そういう方に言わせると
「やっぱり事実に対してしか感動できないよ」と
仰るかもしれません。
ドキュメンタリーというのは【実録】ですから
建前としては【全てが事実】という事になるでしょう。
しかし中には、そうでない部分というのが
大なり小なりあるのではないかと思います。
例えば港町に取材に行って、
そこの港で水揚げされる有名な魚を
撮影しようとしたとします。
いつもは毎日のように網にかかるはずなのに、
その日に限って一匹も獲れませんでした。
撮影日は今日一日しかないので、
前日に獲れた魚を漁師さんに持ってもらい
「今日、獲れました~!」とやった場合、
これは【事実】ではない事になります。
もちろん、この程度の事を【ヤラセ】だと
糾弾するつもりは毛頭ありません。
その日、たまたま獲れなかっただけの事で、
前日の魚を使って撮影しても、
許される範囲内だと思います。
ただ私は、ドキュメンタリー番組を見ていると
【そういう舞台裏】があるのではないかと邪推してしまい
心から感動できなかったりするんですね。
これは、心の汚れている人間の考え方ですね(笑)
それなら最初からフィクションの世界の物の方が
むしろ素直に感動できるのではないかと
知らず知らずのうちに、
そんな考え方になってしまった気がします。
高座の上で喋っている事の
105%がウソであるという私が
言えた義理ではありませんけどね(笑)
微笑亭さん太