高座納め
一般のご家庭にて、年忘れ落語会でした。
ここのお宅は、
普段からお世話になっている奥様のご自宅で
年に数回呼んでいただき、
落語会を開いていただいてます。
昨日も友人知人の方々を中心に
20名ほどおみえになりました。
奥様自らも【満丸亭ゆき寧】という高座名で
落語をやられていて、
昨日も開口一番として一席やられました。
ネタは微笑亭さん太作、『熟女たちの宴』
そう、今現在、私の他にこのネタをやるのは
世界で、ゆき寧さんだけです。
ちょっと風邪を引かれたそうで
体調がすぐれないとの事でしたが、
ご自分なりのギャグを入れたりして
なかなか頑張っておられました。
私の方は、
『天ぷら蕎麦』『こうもり』『火焔太鼓』と
3席やらせていただきましたが、
いつもこの会はよく笑ってくださるので
とてもやりやすいです。
忘年会も兼ねた打ち上げにも
参加させていただきましたが、
ゆき寧さんは、お寺で働いてみえるので
そこの僧侶の方々も何人か来られていました。
中でも、よく聞いてくださっている
僧侶の方がいらっしゃって
その方は私のCDとDVDを
全種類持ってらっしゃるんですね。
「私、さん太さんのCDを全種類、車に乗せていて、
運転している時は、常に聞いてるんですよ」
「ありがとうございます」
「ですから車に乗ってる時は、いつも助手席に、
さん太さんが乗っていてくれるみたいに感じながら
運転してるんですよね」
・・・これはもう、
私が女の子だったら絶対、抱かれてますね(笑)
その発言に感化されたわけじゃないんでしょうが、
他の方が2人も、さん太CDを全種類
【大人買い】してくださいました。
ありがたい事です。
これが私の、今年の高座納めでもありましたが、
ゆき寧さんご夫婦を始め、
【愉快な仲間たち】の皆さんには、
今年も大変お世話になりました。
また来年も、よろしくお願い致します。
微笑亭さん太