残暑お見舞い告知申し上げます
8/31(日) 午後1時半~
『おおがき寄席 納涼女流演芸大会』 木戸銭無料
墨俣さくら会館(大垣市墨俣町上宿510-1)
【番組】
『お伽村』(さん太作)鵜飼家もなか
『オカリナ演奏』大矢みちよ
『南京玉すだれ』徳まる子
『勘定板』衣斐亭福来衣
『三味線放談』不二美
『おたのしみ』微笑亭さん太
ー仲入りー
『マジック』白木久美
『漫談』経大亭勝笑
『こうもり』(さん太作)鵜飼家志ゞみ
仲良くさせていただいている
勝笑さんから声をかけていただいて、
大垣市まで遠征する事となりました。
私と勝笑さん以外の演者は、全て女性という
非常に華やかな会になる事請け合いです。
しかも岐阜大学の落研の子が2人、
さん太作品をかけてくれるという事で
私も非常に楽しみにしております。
ちょっと遠いんですが、プチ遠足気分で
お出かけいただければ嬉しいです。
9/6(土) 午後6時~
『ぱんとまいむ寄席』 木戸銭¥500
名古屋市東区徳川町2501マルカネビル1F
喫茶『ぱんとまいむ』にて(052-935-8441)
(JR中央線・名鉄瀬戸線・地下鉄名城線『大曽根駅』より南へ徒歩5分)
出演 微笑亭さん太 竜宮亭無眠 川の家河太朗
8月に続き2ヶ月連続で出させていただきます。
まだまだ夏モードが続く時期ですので、
暑気払いにお越しくださいませ。
9/7(日) 午後2時~
『昭林落語会』 木戸銭無料
昭林公民館(安城市安城町広美10-1)
出演 藤家宿六 若鯱亭笑天 微笑亭さん太 夢ノ家くっか お好味家喜楽
安城市の公民館で
年2回行われている定期公演です。
どなたでも入れますので、
安城市民ではない方も、是非お越しください。
9/13(土) 午後6時~
『月見の夕べ』
みよし市文化センター サンアート ふるさと会館(みよし市三好町大慈山1-1)
木戸銭¥300(お茶お菓子付き) ※雨天中止!
出演 きらり(琴トリオ) 微笑亭さん太
3年連続で、サンアートみよしからお話をいただきました。
情緒あふれる日本庭園を眺めながらの
野外の落語会です。
従いまして、【雨天中止】ですので、
そこだけご注意ください。
お問い合わせは、
0561-32-2000(サンアートみよし)まで。
9/15(月・祝) 午後7時~
『月例寄席・特別追善公演』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 那古家攻 微笑亭さん太 駒久家南朝 成田家紫蝶
今度の月例寄席は、
先日亡くなられた、何逸亭やん泥さんの
追善公演という事で、
やん泥さんが得意にされていたネタを
他の天狗連メンバーが演じるという事となりました。
果たしてどのネタが出るのか、
楽しみにしてお越しいただければと思います。
よろしくお願い致します。
9/25(木) 午後2時~3時半
『東区・健康のつどい 認知症講演会』 木戸銭無料
名古屋市東区役所(4階講堂)
出演 微笑亭さん太 山田堅一氏(長良医療センター院長)
認知症に関するイベントで
認知症のネタをやらせていただきます。
偉い先生の大変ためになるお話もあります。
予約不要、木戸銭無料ですので、
お暇な方は、お越しくださいませ。
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太