一文笛の音色
私にとって、今年の初高座です。
三が日は終わったとはいえ、
まだまだ皆さん、お正月休みの方も多いでしょうから、
果たしてお客さんが来てくださるか心配でしたが、
出足も早く、36名くらいのお客さんが来てくださいました。
『池田の牛ほめ』 竜宮亭無眠
『持参金』 川の家河太朗
『改訂版・寿限無』(さん太作) 微笑亭さん太
『一文笛』 竜宮亭無眠
私は久々の『改訂版・寿限無』でした。
久々の上、急遽かける事にしたので、
ちゃんと出来るかどう心配でしたが、
何とかお客さんに助けられて演りきる事ができました。
打ち上げでは、この日ネタ下ろしだった
無眠さんの『一文笛』を巡って
喧々囂々、侃々諤々の議論が交わされました。
特に『一文笛』を十八番にされている河太朗さんとは
演出方法の食い違いから、
無眠さんと殴り合いのケンカに……なりませんけどね(笑)
しかし、お二人の落語にかける
情熱やこだわりを聞かせていただき、非常に勉強になると同時に、
ほとんど何も考えていない自分が恥ずかしくなりました。
遠くから来てくださった、
ふりかけさん、こだまさん、はんどさん、華さん、
ありがとうございました。
また今年も、よろしくお願い致します。
微笑亭さん太