総一郎じゃないけど、田原
萱町の敬老会にて一席喋ってきました。
この件は、田原市在住の
天狗連の弾家喜苦君経由でいただいたお話で、
喜苦君は、自分の出番ではないのに、
わざわざ会場までお手伝いに来てくれました。
彼には、前日の門前寄席での共演に続いて、
2日連続で会う事となりました。
喜苦君宅は、会場からすぐ近所で
この日の主催者、スタッフの方々とは、
昔からの顔見知りのようでした。
振込め詐欺などのネタをリクエストされていたんですが、
持ち時間が【30分~60分】と、幅がありすぎで、
どちらに合わせていいのか判らなかったので、
とりあえず中を取って、40分強くらい喋りました。
75歳以上のお年寄りばかり70名以上お越しになりましたが、
皆さん、びっくりするぐらいお元気で、
とても反応がよかったです。
終演後、楽屋の方に、
関係者と思われる年配の男性がお越しになりました。
この方、天狗連の事を結構ご存知のようで、
喜苦君と私に向かって、
「いや~、天狗連も結構人がいますよね」
「そうですね~」
「うまい人も沢山いますよね。○○○○○さんとか、
△△△△△さんとか、□□□□□さんとか」
「あ、そうですね」
「でも、中には今いちの人もいますよね。
●●●●●さんとか、▲▲▲▲▲さんとか」
絶対に実名では書けないような事を仰ってました(笑)
まあ、あくまでも笑いは好みですので、
その人に合う合わないという事がありますから
仕方ないですね。
「あと、あれは凄いよね。年に一回、公会堂でやる寄席」
「小市民寄席ですか?」
「そうそう!天狗連の人たち、総出演するでしょう?」
「はい、そうですね」
「お客さんも沢山来るよね~」
「ありがとうございます」
「本当、凄いよね~!……私は、行った事ないんだけど」
……ああ…そうでしたか……
微笑亭さん太