さ~て、45年後のサザエさんは?
【世界一】の称号を貰えるのは嬉しい事でしょうが、
先日、円谷プロダクションの人気特撮番組【ウルトラマン】のシリーズが、
【最も派生テレビシリーズが作られたテレビ番組】として
ギネスに認定されたそうですね。
1966年の【ウルトラマン】を皮切りに、
これまで27作のテレビシリーズが制作されていて、
【サンダーバード】や【スタートレック】といった、
名立たる特撮ドラマを抑えて頂点に立ったというのは凄い事ですよね。
本来は地球上に3分しかいられないウルトラマンが、
47年間も居座る事になろうとは、夢にも思いませんでしたよね。
ウルトラマンと並ぶ【日本の財産】とも言えるのが、
アニメ【サザエさん】ですよね。
今年の秋に、放送開始以来45年目に入るそうなんですが、
こちらも先日、【最も長く放送されているテレビアニメ】として、
ギネス世界記録に認定されたそうですね。
【サザエさん】は、1969年10月5日に始まり、
放送回数は2250回を超えてましてね。
平均視聴率は22・9%と、
テレビアニメではダントツの高さを誇っているわけですね。
放送が長期に渡っているため、
声優さんの中には故人になられた方もいますが、
サザエさんの声を担当する加藤みどりさんは、73歳の現在も
【24歳の若奥様】の声をやってらっしゃるというのは驚きですよね。
ギネスに載ったのをきっかけに、
より一層のパワーアップが求められるでしょうから、
他の人気アニメとコラボして、いいとこ取りをするなんて事も
ありえるんじゃないでしょうかね。
いじめっ子に囲まれた胸に七つの傷を持つイクラちゃんが、
『あたたたたたたた!!』と一瞬にしていじめっ子たちを倒し、去り際に
「お前はすでに、パ~プ~」
と言って去っていくという【北斗の拳】テイストを入れてみるとか。
あるいは、お魚くわえたドラ猫を、
サザエさんが【かめはめ波】で撃破する【ドラゴンボール】テイストとかね。
あるいは野球がうまくならないカツオに、うさぎ跳びをやらせ、
波平さんが『ぶぁっかも~ん!』と怒鳴って鍛えるんですね。
それを柱の陰から、ドーナッツを食べながら
そっと見守る姉のサザエ…あくまでも【巨人の星】テイストでいくわけですよ。
人気番組というのは常に
【スピンオフ作品】というのが作られますから、
サザエさんも例外じゃありませんよ。
サザエさん一家には【海の幸】の名前が付けられていますが、
【山の幸】の名前が付けられた
【キノコさん】なんてスピンオフ作品が作られましてね。
お父さんが【マツボックリさん】で、お母さんが【ギンナンさん】。
養子である旦那さんの名前は【シイタケさん】で、
いつも家庭内で、シイタケられているんですね。
その反動で、キャバクラの女の子
【アケビちゃん】と浮気してたりしましてね。
腕白な弟の名前は【ドングリ】という、
いかにもお池にハマりそうな名前だったりすると、
あまり人気は無さそうな感じですかね。
微笑亭さん太