工場心のある会社
『…えっ?何しに?』という感じですが、
社員の方々の前で一席喋ってきました。
私は生まれも育ちも豊田市なんですが、
小学生の時に社会科見学で本社工場に行って以来、
一度も工場の中に足を踏み入れた事はありません。
ましてや社員の方々の前で落語を演るなどというのは、当然初めてです。
工場の中には車で入りましたが、
さすがは天下のトヨタ自動車、とにかく広い!
堤工場の従業員だけで5千人いらっしゃるという事なので、
工場内は、ちょっとした【独立国家】みたいなものです。
過疎で苦しむ村が羨ましがるほどの繁栄ぶりでした。
責任者の方がオファーして下さった時、
『職場に笑いが欲しいので、とにかく笑わせて下さい!』と言われました。
実に真っ当な依頼なんですが、
単純な事ゆえ、非常にハードルが高い依頼ですよね(笑)
また『長いネタではなく短いネタで、
職場に持ち帰って、他の人に話せるような笑いを提供して下さい』
との事でしたので、本ネタは演らず、
小ネタを中心に漫談を30分ほど喋りました。
お客さんは100名ちょっとくらいだと思いますが、
何しろ工場内での会ですので、作業服の方がほとんど、
しかも、こんなに【ヘルメット率】の高い客席は初めてでしたね(笑)
一応、希望者を募って聞きに来られていたようですので、
思ったより笑っていただけて良かったです。
私は工場内で落語を演るのは初めてだったわけですが、
工場内で落語を演った豊田市民というのも、
トヨタ自動車創業以来の快挙(?)だったかもしれませんね。
微笑亭さん太