フライアウェイ
そこに二十歳くらいのバイトの男の子がいます。
色白で痩せ型、メガネをかけていて、
見た目は草食系男子みたいな感じなんですが、
いつも爽やかな笑顔で元気がいい子です。
お客さんに対しても、愛想がいいんですが、
ただ、この彼、レジから釣銭を取り出す時も、
異常に元気がいいのです。
お客さんからお札を受け取って、釣銭を手に取る時、
跳ね上がるような手つきで小銭を取っていくんですね。
まるで養鶏場のニワトリが、
我先にと、必死で餌をついばむ時の首の動きを、
さらにダイナミックにした感じで小銭を取っていきます。
端で見ていて、『あれ、何枚取ってるのか、
本当に判ってるんだろうか?』と思えるほどの勢いで、
100円玉や10円玉をついばんでいきます。
まあそれ自体は『元気があってよろしい』みたいな感じで、
何の不都合もないからいいんですが。
昨日、そのコンビニに買い物に行くと、
レジには、そのバイト君がいました。
合計700円の買い物をして、千円札を出しました。すると、
「千円からお預かりします!」
と元気溌剌な声でレジを開け、100円玉を3枚取り出そうと、
例のニワトリ的手つきで100円玉を3枚ついばみました。
ところが、力加減を誤ったのか、
その3枚目が勢いよく右へ跳ね上がって、
空中へと『一人旅』に出てしまったのです。
バイト君は『あっ!』と言って右手を差し出して
キャッチしようとしたんですが、それが間の悪い事に
彼の指先に当たって、さらに右奥方向へ飛んでしまいました。
最悪のアシストです。
そこのコンビニは、揚げ物などをお店で作っているのですが、
そのフライヤーの油の中へボチョン!
100円玉の一人旅は、思いもかけない結末を迎えました。
そばに店長さんがいたもんですから、バイト君は、
「店長、す、すみません!」
と全力で謝ったんですが、それに対して店長さんが一言、
「…バイト君、これは君の時給を【100円あげろ】って事なのかな?」
…店長さん、うまい!
私の後ろに並んでいたお客さん一同、
スタンディングオーベーションで、
店長さんの切り返しを讃えました(元々立ってましたが)
コンビニ各社が給料アップを発表している昨今、
見事な【時事ネタ】でもあります。
私は思わず、店長さんにコロッケ1枚、あげました。
店長さんの機転で、【ま~るく収まり、解決】という事で、
【サークルK】なんでしょうかね?
微笑亭さん太