ドーロ・オブ・ザ・リンク
早めに現場に行って高座を見ておきたいタイプですので、
それなりに早く出るようにはしています。
しかし途中で道路工事をやっていて渋滞にハマり、
結構焦ったなんて経験もあります。
道路工事は計算できないから怖いですね。
特に年度末になったりしますと、道路工事が多くなります。
あちこちでもって地面を掘り返したりしますよね。
愛媛県の松山市内を国道56号線が通ってるんですけど、
以前、この国道56号線で、やはり道路工事をしていた時の話なんですが。
その工事というのが、
非常に見通しの悪いカーブのところでやってたもんですから、
ドライバーの方が直前まで気付かずに、
『あっ!』と思って急ブレーキを踏むんですけど、
間に合わずに後続車の方が、ド~ンとオカマを掘るという、
追突事故が相次ぎましてね。
これではいけないと言うので、工事関係者の方々が、
追突事故防止のための立て看板を周辺の道路に立てましてね。
その看板の文句というのが一言、
『オカマに注意』
それからというもの、
松山市内に奇怪な噂が流れ始めましてね。
どうやら国道56号線には、オカマの集団が出没するらしいという…
ですから、そこらあたりを通る人たちはみんな、
お尻を押さえながら歩いたりなんかしてね。
まあ、これではいけないと言うので、
早速工事関係者の方々が、その立て看板を撤去致しましてね。
それでも一応、事情説明のために、工事責任者の方が、
松山市役所から呼び出しを受けましてね。係りの方が、
「いけませんよ、あなた。どうしてあんな『オカマに注意』なんて、
誤解を招くような看板を立てたんですか?」
「ええ、どうもすみません。別に悪気はなかったんですけどね、
『追突事故に注意』じゃあまりにも、『ゲイ』がないと思ったもんですから」
「…あなたね、大喜利やってるんじゃないんですから。
そんなとこで、オチつけなくていいんですよ。
で、ちゃんと立て看板は撤去したんでしょうね?」
「ええ、ホモ終わりました」
という答えをして、道路工事の現場に埋められたって話があるんですけどね。
工事渋滞だけは、何とかしてほしいですね~。
微笑亭さん太