生理的に無理
女性というのは大変だな~と思いますね。
男性に比べると、手間のかかる事が多いんじゃないかと思いますね。
色々大変な事がある中で、女性にとって毎月の
【月の使者】というのは憂鬱なものですよね。
嫌でも拒絶できませんしね。
生理前の女性がイライラしたり
気分が落ち込んだりする事は知られていて、
米国では全女性の10~15%が、生理前の気分の落ち込みが激しい
【月経前症候群(PMS)】と診断されているそうですね。
実際に生理前の女性というのは、
不快な刺激に対して敏感になっている事が、科学的に証明されてるようです。
8枚の花の写真と
1枚のヘビの写真が並んだタッチパネル式の画面から、
ヘビの写真だけを素早く見つけて触れるまでの時間を
月経周期に応じて調べてみたら、
月経開始後5日目や13日目では約1・3秒かかったのが、
月経が始まる3日前では1・1ほどに短縮されたそうなんですね。
ヘビという不快な刺激に対する感受性が、
約2割増になったわけで、子供を宿した時に備え、
不快な物から身を守る防御反応が、
生理前から高まるように適応してきた証明だと言えるようです。
ですからOLの方なんかは生理前になると、
会社で嫌いな上司に出くわした時の舌打ちまでの速度が、
絶対速くなってるはずなんですね。
『触らぬ神に祟りなし』なんて言葉もあるように、
そういう環境下にある女性は、
数字の書かれたタグか何かを首から下げておいてほしいですよね。
要はカウントダウンですね。
【3】なんてタグをぶら下げててれば、
『あ~そろそろイライラしてくる時期だな』って事が判るからいいですよね。
【1】なんてタグの女性には、もう誰も近づいていきませんから、
『無敵になったマリオ状態』ですよ。
中で、2ヶ月くらいの間、
全くタグをつけない若い女性OLがいたりすると、
プレイボーイで鳴らしているイケメン社員が、
やたら嫌な汗をかきはじめたりしてね・・何か心当たりがあるんでしょうね。
ただ同じように、タグをつけない期間が長期間に及んでも、
それが【妙齢のお局OL】だった場合は、
【妊娠】なのか【上がってしまったのか】が
判断できなかったりして、実に困りますよね。
微笑亭さん太