身長に考えます
いわゆる『高身長、高学歴、高収入』というやつでして、
女の子にモテる三条件なわけです。
学歴や収入は、
当人の努力次第で何とかなる部分はあると思うんですが、
身長だけは『持って生まれたもの』という感じで、
努力で伸ばすのは、かなり難しい気がしますね。
ですから、背の低い人は高身長に憧れたりしますね。
「俺は身長が低いのに太ってるんだよな…よし、いっその事、
このお腹の余分な肉を活用してみよう!」
なんてんで、お腹の肉を切って頭につけて
身長を伸ばそうとしたんですけど、うまくいかなかったそうでしてね。
やはり『背に腹は替えられない』わけですね。
子供の成長を促すとして口コミで人気が広がっている、
『セノビック』という通信販売の健康食品がありましてね。
これは2007年から販売されてるんですが、
カルシウムやビタミンDなどを含み、
牛乳などに溶かして飲む粉末状の栄養機能食品なんですね。
口コミで人気が広まり、昨年11月の時点で
220万袋を売り上げという、大ヒット商品になってるんですね。
このセノビック、ネットやチラシの広告を見ると
『身長が1年で15センチ伸びました』なんて事が書かれてるんですね。
これは凄いですよ。
1年で15センチなら、12、3十年飲み続けていれば、
優に身長が3メートルを超すでしょうからね。
低身長に悩む子供には垂涎の一品だったわけですが、
ここへきて『果たして効果があるのか?』という事が疑問視され、
そういった文言を削除する事になったんですね。
それと同時に
『セノビックを飲んだからといって、背が伸びるわけではない』という
但書きを広告に盛り込むらしいですね。販売元のロート製薬に、
「身長がプラス15センチというのは、
いくら何でも大袈裟だったんじゃないんですか?」と聞いたら、
「ええ、ちょっと背伸びしちゃいました」と言ってましたけどね。
でもこの先、本当に身長が著しく伸びるような健康食品が開発されて、
物凄く高身長の人が街中を闊歩するようになったら大変ですよね。
そういう方は、車に乗る時は常に
サンルーフを開けっ放しにして、頭を出してないといけませんよ。
トンネルでは前かがみになったりしてね。
夏場、屋形船に乗ったりすると、
橋をくぐるたびに橋桁破壊ですよ。
信号機の電球交換なんか気軽に頼まれますしね。
雨の日でも、『今日は天気がいいね~』なんて言ってるもんですから、
ふと見ると、雨雲の上に頭が出てたりするわけですね。
雪国の方が冬場、都会に出稼ぎに行くなんて事がありますが、
こういう方は雪国へ行って、雪下ろし専門職人として活躍するわけですね。
何しろ手で普通に払いのけるだけですから簡単ですよ。
こんな『逆出稼ぎ』のパターンも十分考えられるでしょうね。
微笑亭さん太