【ピ~】歳最後の高座
『日置塩竃カッパ寄席』に出演してきました。
中川区西日置にある塩竃神社で
年2回行われている寄席で、昨日が第4回でした。

『町内の若い衆』 微笑亭さん太
『親の顔』 槍田家志ょ朝
『ちりとてちん』 南遊亭栄歌
『鯉舟』 川の家河太朗
『井戸の茶碗』 若鯱亭笑天
生憎の雨模様で、
寄席が始まる頃には結構な本降りになっていました。
この日、塩竃寄席初出演となる志ょ朝さんが出られていたんですが、
実は前回の寄席の顔付けに入っていたにもかかわらず、
出演が叶わなかったんですね。
というのも、前回5月の寄席の日にはゲリラ豪雨の襲来に遭い、
消防署という職業柄、召集がかかってしまったため、
『幻の初出演』になってしまったんですね。
「やっと今回、出演が叶いましたよ~」と喜んでみえた志ょ朝さんですが、
本番前、徐々に降りが強くなる雨を見て、
いや~な汗をかいてみえました。
幸いそれ以上降りが強くなる事もなく、
80名以上のお客様がお越し下さいました。
終演後は、宮司さんやスタッフの方と打ち上げをしたんですが、
宮司さんと私の誕生日が、同じ10月31日、
つまり今日だという事が判明しました。
こういう事って、当人たちは凄く盛り上がるんですが、
それ以外の人たちにとっては、『…そうなんですか~』以上の、
これといったリアクションの取りようがないという事がよく判りました。
皆さん楽しく打ち上げをしてたんですが、
そのメンバーの中に、妙に落語に詳しい、
眩しい存在の方がいらっしゃいました。
『今日は出番やないさかい、テンション高いんや~』
てな事を言いながら、楽しそうにしてらしたんですが…

写真で、河太朗さんの横に写ってる人ですが、
ムーなんとか、とか、なんとかミンとか言うらしいんですが…
昨日の出演者にはいなかったんですよね。
どこかで見覚えはあるんですが、
ご存知の方いらっしゃいましたら御一報下さい。
微笑亭さん太