半玉、見えちゃう…
従って今日は、メンバー紹介は
一旦『お仲入り』です。
小市民寄席まであと十日と迫った昨日、
稽古場所は髪家三代さん宅でもある『小林理容館』でした。
のほほんと構えていた天狗連も、
さすがに7月の声を聞こうかというこの時期になると、
雑談に力が入ってきます(…雑談かよっ!!)

表では、太神楽の『今いち座』の皆さんが
自主練習に励んでいますし、
中では落語のネタ見せが始まっています。
昨日は橘亭郵便箱(きっていぽすと)君が、
幹部の皆さんの前で落語を見せたんですが、途中で減滅渡さんが
「…そんなんで、ウケると思うてんのか~!」と、
ポスト君の横っ面を張り倒したので、ポスト君の首が飛んでしまいました。

仕方ないので、
次の那古家攻(なごやこう)君が稽古してる時には、
攻君の横にポスト君の生首を置いて稽古する事に…攻君にとっては
『お前もこうなりたなかったら、しっかりやれや』という
無言のプレッシャーに感じられた事でしょう。

その後は女性陣の踊りの稽古が中心に。
今回は超難しいタンゴに挑戦という事で、女性陣の皆さんは、
悪戦苦闘してらっしゃいました。
でも、めちゃめちゃカッコイイ踊りですので、
見に来られる方は必見です。

微笑亭さん太