連日の3連チャン
悪質商法の出前講座です。
この週末は当然、
敬老の日絡みで、敬老会のオファーが多くなるわけですが、
赤松公民館の会も、敬老会のアトラクション的に出前講座を依頼されたようです。
ご近所に住む高齢者の方々、30名ほどおみえになっていらっしゃいましたが、
先週、すぐ近くの志田公民館にも出前講座で伺いましたので、
そちらにもみえていた地元の議員さんの方が、ご挨拶におみえになってました。
この時期は議員さんも、敬老会回りで大変でしょうね。
昨日はかけもちでして、田原での出前講座を済ませた後、
新城市に移動して、竹広公民館に行ってきました。
こちらは出前講座ではありませんが、やはり敬老会の高座です。
このお話は、
いつも【しんしろ寄席】でお世話になっている席亭さんからいただいたもので、
【振り込め詐欺のネタをやってほしい】というリクエストでお受けしました。
前夜に【しんしろ寄席】に出演しましたので、
二日連続で、新城にお邪魔する事となりました。
昨日も前日に続いて3連チャンでしたので、
新城での高座を終えた後、今度は豊橋へと移動して松山校区市民館に行ってきました。
こちらは、悪質商法の出前講座です。
松山校区市民館には昨年一度、
やはり出前講座で伺っているので、これで2回目という事になります。
喉は相変わらず調子が悪くて、痰はからむし、思ったように声は張れないし
私的には、とてもストレスのたまる高座でしたが、
よく笑っていただけてよかったです。
二日連続の3連チャンというのは初めての経験でしたので、
ちゃんと出来るか心配でしたが、喉が絶不調の中、
フラフラになりながらも、何とか完走できた感じです。
微笑亭さん太